これひとつで募集から内定までの
採用業務効率化

  • シリーズ累計導入社数20万社突破
  • ITトレンド年間ランキング2021 No.1 採用管理・選考管理システム
× 無料WEBセミナー開催中 詳細はこちら

こんな課題、ありませんか?

  • 人が集まらない…

  • 候補者を
    管理しきれない…

  • 調整で午前中が
    終わってしまう…

  • 採用活動の
    振返りができない

ジョブカン採用管理が全て解決!

「ジョブカン採用管理」は、応募獲得から採用決定までの業務を“一元管理”するサービスです

  • 1.応募者の獲得

    自社の採用サイトを簡単に作成できます。Indeed・Googleしごと検索とも連携し、自動で求人掲載。

  • 2.候補者の管理

    採用サイト、求人媒体、エージェントなどあらゆる経路からの候補者情報を一括管理します。

  • 3.選考の実施

    書類選考、面接日時の調整、面接後のフィードバック記入などが行えます。

  • 4.採用活動の効果分析

    経路別応募者数、通過率・承諾率といったレポートを表示。採用活動の振り返りが行えます。

新機能!「限定公開求人」でリファラル採用を円滑に! 新機能!「LINE連携」円滑なコミュニケーションで離脱防止!

ジョブカン採用管理の特徴

ご利用登録は1分で完了!すぐに30日間の無料お試しが可能です。

メールアドレスと基本情報で簡単登録ができます

シリーズ累計 導入実績200,000社以上

有料利用ユーザー数は300万を突破。これまで多くのお客様にご利用いただいています。

導入の流れ

ジョブカン採用管理は簡単なステップで導入いただけます。
30日間の無料お試し期間をご用意しておりますので、システム利用しながら検討できます。

  • 初期設定

    初期設定は2ステップで完了!

    STEP 1
    ユーザー登録
    (採用担当・面接官)
    STEP 2
    求人登録
  • 無料お試し

    30日間無料でお試しできます。
    ジョブカン採用管理の便利な機能をお試しください。

  • 有料申込

    引き続きご利用の場合、有料プランのお申込みを行っていただきます。お申込みはジョブカン採用管理の設定画面から直接行うことができます。

  • 本運用開始

    無料アカウントを継続してご利用いただけます。不明点、不具合が生じた場合、カスタマーサポートが早急に対応致します。
    050-3161-4962 までご連絡ください。

料金プラン

1ヶ月に新規登録した候補者数で、その月の料金を決定します。
初期費用・サポート費用は0円、月額料金のみでお使いいただけます。

無料プラン
求人媒体自動連携機能なし
0 円/月
機能制限あり
候補者登録上限30名/月
  • ・候補者データの保持期間は、無料プランは30日間、有料プランは10年間です。
  • ・求人数は、無料プラン・有料プラン共に制限はございません。
  • ・10年以上のデータ保持期間をご希望の場合、候補者数が1,000名以上見込まれる場合は別途ご相談ください。
  • ・価格は税抜表記です。

よくある質問

  • Q.初期費用はかかりますか?
    初期費用は一切かかりません。安心してご利用開始いただけます。
  • Q.料金プランの違いは何ですか?
    求人媒体自動連携機能の有無です。求人媒体自動連携機能とは、求人媒体から候補者情報をジョブカンへ自動取り込みする機能です。
  • Q.初期設定はどのくらい時間がかかりますか?
    設定開始前にジョブカンで選考を管理するにあたっての社内運用方針を固めていただくことで、数時間で設定が完了します。
  • Q.これまで蓄積した候補者情報をジョブカンに取り込むことはできますか?
    可能です。候補者情報が入ったCSVファイルをアップロードすることで、一括登録できます。
  • Q.候補者や求人、利用ユーザーの登録数に上限はありますか?
    候補者や求人、利用ユーザーの登録数に上限はありません。求人数やユーザー数は料金にも含まれません。
  • Q.どれくらいの頻度で新しい機能をリリースしていますか?
    約2週間に1度のペースで、機能改善や新機能をリリースしています。実際にご利用いただいているお客様からの要望がきっかけになった機能も多数ございます。

ジョブカン採用管理の受賞歴

  • 経済産業省 後援
    第2回 HRテクノロジー大賞
    奨励賞 受賞

  • 日本の人事部
    HRアワード2017
    入賞

  • ITトレンド2020年
    「採用管理・選考管理システム」
    年間ランキング1位

  • 日本人材ニュース
    人材コンサルティング
    会社ガイド100選 2017