ピクシブ株式会社

ジョブカンを軸としたコミュニケーションで、採用に関する会話が増加

ピクシブ株式会社

会社URL
https://www.pixiv.co.jp/
担当者名
執行役員/コーポレート本部長 丸山さま
  • 51~100名
  • Web制作・開発
  • インターネットメディア
ジョブカン採用管理
サービス詳細資料
今すぐ無料ダウンロード

「創作活動がもっと楽しくなる場所を作る」という企業理念のもと、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を中心に、世界中のクリエイターに対して創作活動がより楽しくなるような事業を提供しています。

課題

  • 全ての情報をスプレッドシートで管理しておりミスや抜け漏れがあった
  • 採用した候補者の入社前の評価等のデータを残したかった

決め手

  • システムを軸に人事担当、面接官、人材紹介会社とコミュニケーションがとれる
  • それぞれが適切な権限を持って管理ができる

効果

  • スムーズに部署内外へ情報共有が行えるようになった
  • 大きく採用活動の運用を変える必要が無くスムーズに導入できた

以前は2000名もの候補者をgoogleスプレッドシートで管理していたというピクシブ株式会社様。より負荷を軽く、効率よく業務を行うためにジョブカン採用管理を導入されました。ジョブカンを選んだ理由や導入後の効果を伺いました。

スプレッドシート、チャット、メール……。さまざまなツールを使っており、効率が悪かった。

御社の採用状況や採用手法について教えてください。

新卒、中途共に媒体掲載・人材紹介・自社HP・リファラル採用……、など経路は多く確保しています。新卒採用のメインは媒体掲載、中途採用は人材紹介ですね。エンジニア職とビジネス職で細かく広く募集をかけています。エントリー数は新卒と中途それぞれ1000名程で、採用人数はそれぞれ10名程を計画しています。

ある程度の採用計画は立てていますが、決して数を重視しているわけではありません。良い人に出会えた場合は積極的に採用します。候補者の一人ひとりを大切に見極めながら、より戦略的で効果的な採用活動を意識しています。

特にエンジニア採用ではスキルと共に、皆で弊社理念について考えていく協調性や、寛容性を重要視しています。他職種ではクリエイターがより楽しく創作活動を行える場所をつくるという姿勢や、部署内外に対して積極的に協力ができることを大切にしています。

ジョブカン採用管理の導入を検討したきっかけを教えてください。

採用活動のデータ管理は全てgoogleスプレッドシートで実施していました。候補者の情報はシートで確認し、評価や社内での共有には別のチャットツールを使う形です。候補者や人材紹介会社とのやり取りはメールですね。

このようにさまざまなツールを使っている状況でしたので、業務負荷の大きさや効率の悪さ、ミスや抜け漏れにつながっていました。

これらの問題を解決したかった、というのが導入を検討したきっかけです。また、採用者の入社前の評価等のデータを残していきたい、とも思っていました。

導入後は部署内外へ情報共有がスムーズに行えるように。

ジョブカン採用管理を選んだ理由は何だったのでしょうか?

先に導入し運用していた『ジョブカン経費精算』の評価が社内でかなり高かったので、採用管理システムについてもお話を伺うことにしました。導入の目的である「人事担当、面接官、人材紹介会社の各方面とのコミュニケーションがシステムを軸として行えること」「それぞれが適切な権限を持って管理ができること」の2点がしっかりと叶えられているだけでなく、歩留まり率等、ほしいデータをすぐ出せる点が魅力的でした。

候補者管理機能が充実しており、日々の業務を効率化でき、雇用形態問わずあらゆる採用活動に対応可能なシステムだと感じ、ジョブカン採用管理の導入を決めました。

また、ほかの導入企業が高評価をしておられたのも決め手になりました。

導入後にどのような効果がありましたか?

導入後は部署内外へ情報共有がスムーズに行えるようになりました。ジョブカンを軸にコミュニケーションが取れるので、そこを起点に採用活動に対する問題点や改善点等の会話が増えた印象もあります。

また、システムに合わせて採用活動を変える必要がなかったのは助かりました。基本的には、以前と同じように採用活動ができています。これからはレポート機能も活用して、より良い人材の採用していきたいですね。

画面がシンプルで見やすいのはメリットですが、候補者情報の画面についてはカスタマイズ性を高めてもらえると更に使いやすくなるのではないかと感じています。ジョブカン採用管理は開発のスピードも早いので、今後も期待しています。

ありがとうございました。

ご利用登録は1分で完了!すぐに30日間の無料お試しが可能です。

メールアドレスと基本情報で簡単登録ができます

TOP